2020-2021年の本を振り返る記事、ラストです。
2021年12月末発行のこはひさ合同誌2種。主宰のちくわさんに任命いただき、副主宰として参加させていただきました。
khhs合同とピクニックした写真です。 pic.twitter.com/V8qR3k6ryh
— S. Karauch (@egmfyw) 2021年12月31日
自分が関わった部分を少しだけ振り返ります。
経緯
これはTwitterに上げた合同誌発足経緯。
このへんのあたまのおかしい流れから発行決定しました(このへんのあたまのおかしい流れはそれまでに何回もあった) pic.twitter.com/C3lG2uTEsn
— S. Karauch (@egmfyw) 2021年9月1日
2020年、せ〜らんのスタリラへの参戦やスピンオフ舞台なども済み、2021年、そろそろマジで合同誌やろう!の気配が漂い始めました。
ここで主宰ちくわさんが手を上げてくださり、khhs合同欲しいbotとして活動していたまんぷくべあさんと私の参加が決定。参加希望者さんも続々と集まってきている……!
かくして、人知れずあたたまっていた合同誌企画が動き出したのでした。
小説編集
メインのおしごと。小説部分の編集を担当させていただきました。
いつも使っている設定をベースに、A5の二段組テンプレートを作りました。
本文フォントは源ノ明朝。全年齢合同と初夜合同で全体はほぼ共通とし、柱とタイトルのフォントだけ違うものにしました。
全年齢合同の柱とタイトルは目次のフォント(はれのそら明朝)に合わせました。ノンブルは最近使いがちなAdobe Caslon Pro。
初夜合同の柱とタイトルは、目次のフォントがとってもポップだったので、それに合わせると本文フォントとのギャップがでかいかもしれん…ということで、やや丸めな筑紫B丸ゴシックにしました。もうちょっと目次のポップさに寄せてもよかったかな? ノンブルはFutura Book Oblique。またもやFutura…。
諸作業と謎の時間
作り終わると毎回忘れるんですけど、お本作りって「本文内容を作っている時間」以外の時間(謎の時間)がめっちゃかかります。何にそんなかかってんだってくらいかかる。
この合同誌では常にDiscordのテキストチャンネルでやり取りをしながら作業を進めたので、結果的に工程などをけっこう可視化できたように思います。
今後のために謎の時間の内訳をメモします。⚠雑&長い。
- 印刷所を探す
- 候補印刷所の金額感や日程感を比較
- 印刷所のデータ作成規定を読む
- ほんづくりスケジュール詳細(日単位)を決める
- 告知・宣伝の内容やタイミングなどを決める(一般向け告知/参加者向け連絡)
- 部数に悩む→部数アンケ実施→さらに悩む
- ページ数の見積もり~決定
- 台割をつくる
- 作品の掲載順を決める
- これまでのおしかぷ供給を復習する
- 本のタイトルを考える
- タイトルロゴを考える
- 本の仕様を考える
- 用紙に悩む
- 紙見本をさわる
- 箔押し面積を決める
- 表紙案の検討/ディレクション
- 裏表紙の検討
- 背表紙の検討
- 表紙ラフをガン見する
- 表紙ラフに箔を押す妄想をする
- 箔押しサンプルを眺める
- (小説)テンプレートをつくる
- 作品以外の本文ページをレイアウト
- 目次
- 中扉
- あとがき
- 奥付・編集後記
- 各種素材探し(背景やオブジェクト、アイコンなど)
- 各種フォント探し
- あとがきコメント(内容)の募集・編集
- メロンブックスへの委託手続き
- 委託まわりの日程感を調べる
- 委託情報の入力・申請
- 予約開始後、予約状況の観測→印刷所への発注部数を追加(!)
- 告知用・委託用サンプルをつくる
- にゅうこう!
- 印刷所からの連絡に対応
- 納品
- 献本の送付
- できたてほやほやの本をガン見する
- 本をガン見してよろこぶ
- 本といっしょにピクニックする
細かくするともっと並びますが、主な謎の作業はこんなかんじでしょうか。
やることがおおくてたのしいね。
箔押し
我こそは箔押し激推しマン。ゆえに箔に触れます。
計画段階から「1冊は箔を押したいですねー(ぼんやり)」という方向にはなっていたのですが、準備が進み、全年齢合同表紙担当のたれこさんから美しい表紙絵ラフが上がってきたところで、絶対押したい〜〜!! になりました。
印刷はSTARBOOKSさんにお願いすることに決まっていたので、日々スタブさんの箔一覧を熟読して暮らしました。
イラスト自体の透明感がつよめなので透明箔との相性が良さそうだなあと考えたり、参加者さんそれぞれの作品が集まる合同誌なので、単色の箔よりはいろんな顔を見せてくれるホログラム箔がいいかなあと考えたり。
そんなこんなで以下の2通りに絞り、箔イメージを作ってみました。
- 題字に印刷で色を載せて、その上に透明ホロ箔を押す(①②)
- カラーホロ箔を押す(③)
題字のデザインはたれこさん。色イメージだけ私がつけております。
相談の結果、③ホロピンクに決定しました。
出来上がりは以下のようになりました。かわいい。
角度によってきらめきが変わる\ホロ箔/✨ pic.twitter.com/fHNkZ0x65K
— S. Karauch (@egmfyw) 2021年12月31日
ちなみに、文字の白フチは元々なかったのですが、つけたらかわいいかなぁ(IQ2)と思って勝手につけちゃいました。フチがあると箔位置がシビアになることを知りながら……。スタブさんありがとうございました。
おわり
以上、一部だけではありますが、振り返ってみました。
このほかのいろいろな編集・チェック・検討について、ちくわさんやべあさんが寝る間を惜しんで尽力くださいました。私はよく寝ました(寝ました)。
全年齢合同誌と成人向け合同誌の二冊同時進行という頭のおかしいスケジュールでしたが、無事に予定どおりの発行と相成り、関係者の皆さまに感謝しきりです。
お本作りはどうしても✝️孤独✝️な作業になりやすいので、誰かと一緒に計画したり作業したりできるとすごくモチべが高まるし、シンプルに楽しいですね。
一緒に本を作る仲間をいつも募集しているので、なにか思いついたらぜひカジュアルに誘ってください!!! これは社交辞令とかではなくガチです。
終わり。
この合同誌に関する情報は以下のツリーをご参照ください。
【お知らせ】
— ちくわ🍅🌻🦥 (@ckw2jgn) 2021年12月5日
12月末に頒布予定のこはひさ合同誌(全年齢本/R18本)の表紙とサンプルの公開です!!!!!!!
・「遣らずの雨、春の小夜曲(セレナータ)」(全年齢向け)/イラスト:たれこ(@tareko_ill)
・「春雨前線〜わたしたちにだって……できるっ!!〜」(R18本)/イラスト:竹輪(@ckw2jgn) pic.twitter.com/5g5qG4EdL9
Advnt21もおわり
さて、なんかかこうな2021の記事もこれで最後となります。
お本振り返り記事群、お付き合いくださった方がもしいらっしゃったらお礼申し上げます。
このブログは今後もなにかしらに使っていきたい。
2022年も楽しく生きていこう!